高野竹工は創業より厳選した素材を用いて上質な茶道具を制作してまいりました。昔から続く竹や木のモノづくりに学びながら新たな技術や時代の感性を取り入れ、現代の暮らしに自然の手触りのある製品をお届けします。

会社情報はこちら

「婦人画報」掲載品 竹のまごの手

竹のしなりを活かし、背中に沿うようなやわらかなカーブを描きます。
婦人画報でもご紹介いただいた、人気の竹製まごの手です。

掲載商品を見る

TBSテレビ「和心百景」掲載品

日本有数の竹の産地、京都府・長岡京市で受け継がれる伝統の手仕事。
番組で取り上げられた箸や茶道具をオンラインでご覧いただけます。

竹生園限定の商品については、お問い合わせください。

掲載商品を見る
1 12
  • 箸

    高野竹工の竹箸は、竹のしなやかさと強さを活かし、職人の手で一膳ずつ丁寧に仕上げています。人気の「極細箸」は、先端を1.2mmに削り上げた精緻な仕上げで、その優美な形は使う人の所作を美しく引き立てます。手に馴染む「四角箸」、指当たりが柔らかな「八角箸」など、用途に応じた多彩なお箸をご用意。日常使いはもちろん、贈り物にも選ばれています。 

1 3
  • 【受付中】利休をたずねる茶杓教室

    日時:2025年11月1日(土)

    ①9:30~12:30

    会場:Shop&Gallery竹生園

    ご予約はこちら 
  • 【終了】仲上雅子 陶展 ‐Stone-

    日程:2025/6/20(金)~30(月)

    会場:Shop&Gallery竹生園

    詳細はこちら→ 
  • 【受付終了】台日回遊茶会「野趣」

    日程:2025/4/21(土)~2025/6/22(日)
    会場:錦水亭、竹生園2階大広間

    詳細はこちら 
1 3
1 3
1 2